Column

満足度120%に!猫と一緒に遊ぶコツ|Junichi Blog

あや
記事内に記載のリンクは商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

一緒に遊ぶ時の満足度120%に高めたい!

こんにちは!Junichi Blogのあやです。

猫ちゃんと遊ぶ時間は、お世話係にとっても幸せの時間ですよね。

それは勿論猫ちゃんにとっても同じ!でいてほしい!!笑

猫にとって遊びは、体を動かすことによって運動機能を高めたり、

狩猟本能を満たすことによって、ストレス解消にも繋がるので、

健康面からもとっても大切です!

でも、折角の遊びの時間をより楽しんでもらいたい。

実は猫と遊ぶのにもコツがあるのでご紹介します。

遊ぶ環境を整える

猫が遊びに集中できる環境とはどんな環境でしょうか?

食事前の空腹時に遊ぶと、狩猟本能が刺激されるため、

遊びにより集中しやすくなります!

また、猫は本来夕方や明け方が活発に動く時間帯のため、

昼間に遊ぶ場合はカーテンを閉めて部屋を少し暗くすると、

猫の動きが活発になりやすいです!

獲物の動きを真似しよう!

より猫ちゃんの狩猟本能をくすぐるには、獲物の動きを真似するのが一番!

①ネズミの動き

まず猫じゃらしを左右に這わせて猫の注意を惹きます。

猫が追いかけてきたらさっとかわして逃げ回ります。

また猫の周りをぐるぐる円を描くように動かすと、猫が追いかけてくるよ!

②鳥の動き

まず使うのは釣竿タイプの猫じゃらしがオススメ!

おもちゃを地面につけて左右に振ったり、

ぴょんぴょんと小刻みに振って猫の気を惹きます。

猫が駆け寄ってきたら一気に高く引き上げます!

上下運動、ジャンプ力が鍛えられるよ。

③虫の動き

猫じゃらしをソファーの縁や猫ハウスの入り口の際などにそわせて、

ゆっくりスススーっと動かしましょう。

猫ちゃんも捕まるタイミングを狙って狩の姿勢になります。

物陰などに隠しながら動かすことで、猫ちゃんの興味を釘付けにできるよ!!

①②③は猫ちゃんによっても、好みが分かれるので、

遊びながらお家の子がどの動きが好きか調べるのも楽しいね♪♪

俺は虫の動きが一番ワクワクしちゃうな!

逆に鳥の動きは全然興味示さないよね😅

個性が出るみたいで面白いね。笑

純ちゃんのおもちゃシーンは動画で見れるよ

①のネズミの動きを使いながら遊んでるよ

こちらは②の虫の動きを真似してます

YouTubeにはブログにはアップできないような、

純ちゃんの日常の様子が見れるので、

是非チャンネル登録よろしくお願いします🙏

おもちゃを捕まえさせて達成感もプラス!

2、3回逃げた後は最後おもちゃを捕まえさせてあげてね!

咥えて噛んだり、おもちゃをキャッチすることで、

狩りの達成感が味わえて更に満足度アップと、ストレスの解消になるよ!!

ずっと逃げられちゃうと、ちょっとストレス感じちゃうかも。

狩りの失敗ばかりだと流石に凹むからな

遊びの時間にも注意だよ

猫は瞬発力は高いけど、持久力は低い生き物。

獲物を捕まえる時も長期戦が苦手です。

5~15分ほど遊んだら、それ以上は疲れてストレスになっちゃうので1回終わりにしよう。

猫の様子を見て、寝そべったり、ちょっと飽きてるようなら終わりにしてあげてね。

隠れて獲物を狙える場所があると更に満足度アップに!!

こんな感じのトンネルとか、

ハウスを利用して、身を隠しながら獲物を狙える環境があると、

猫ちゃんの狩猟本能を更に満たしてあげることができて、

遊びの本気度が変わってくるよ!


トンネルでオススメなのはカサカサ音が鳴るタイプ!!

視覚だけじゃなくて聴覚も刺激して、遊べちゃう!!


こういう段ボールハウスも遊びに使えるよ♪

前の記事 / の記事

SNSもフォローよろしくお願いします!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 猫界で大人気!キャッチミーイフユーキャン買ったよ|Junichi Blog - Junichi Blog

    […] 満足度120%に!猫と一緒に遊ぶコツ|Junichi Blog […]

  2. 純ちゃん発狂!?猫草プレゼント|Junichi Blog - Junichi Blog

    […] 満足度120%に!猫と一緒に遊ぶコツ|Junichi Blog […]

ABOUT
純一
純一
元のら猫の超甘えんBoy
元のら猫の超甘えんBoy純一との日々を、お世話係がブログに綴ってます。 ブログ以外にもInstagram、X、Youtubeでは純ちゃんの普段の様子が見られるから、是非チェックしてね!
記事URLをコピーしました