猫 雨 寝る 理由 どうして猫は雨の日寝てばかりなの?|Junichi Blog - Junichi Blog
Column

どうして猫は雨の日寝てばかりなの?|Junichi Blog

あや
記事内に記載のリンクは商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

純ちゃんは雨の日ほぼ寝てる

こんにちは!Junichi Blogのあやです。

純ちゃん雨の日はずっと寝てる。

猫飼ったばかりの頃の私はよく理由が分からなくて、

どこか具合でも悪いのかな!?って心配になりました。

最近は人間も気象病って言って、

低気圧の日に頭痛や肩こりなど不調が出るって知られるようになって、

私も低気圧の日は具合が悪い民なので、

もしかして純ちゃんもそうなの!?と思ったり。

そもそも猫はよく寝る

雨の日に寝ている猫の写真

猫は肉食動物で狩りを行ってきました。

ライオン等もそうですが、狩猟動物は余った時間は休養し、

無駄なエネルギーの消費を抑え、体力回復に努めます。

狩りに使うエネルギーは大きいですが、獲物が捕獲できる成功率は高くはありません。

獲物が手に入る時に本領発揮できるように、

それ以外の時間は無駄な体力を使わないように暮らしてきました。

しかも雨の日は他の動物もあまりで歩かないため、

雨の日の狩りの成功率は下がります。

無駄なエネルギー消費を抑えるためにも、

雨の日は寝る方が猫にとっては効率的だったのでしょう。

本日雨により休業します

雨の日に寝るのは消費エネルギーを抑える以外にもメリットが!

猫の先祖はリビアヤマネコと言われていて、中東の砂漠地帯に生息していました。

滅多に雨の降らない環境にいたので、皮脂が少なく、水を弾く力が弱いです。

更に一度濡れてしまうと、乾きににくいので、

雨の日に活発に動いて全身が濡れてしまうと体温が奪われてしまい、

その分体力を消耗してしまいます。

雨の日にじっと動かずに寝て体力消費を抑えると言うのは、

猫のご先祖様から受け継がれた習慣と言えそうです!

お風呂も大嫌いだしな!!

猫が顔を洗うと雨が降る?

「猫が顔を洗うと雨が降る」って聞いたことありますか?

昔からよく言われている言葉のようですが、

純ちゃんと暮らしてから、割と当たることがわかりました!笑

科学的にも因果関係が証明されていて、

猫のヒゲには湿気を感じるセンサーの役割もあります。

低気圧が近づいてくると空気中の湿度が高くなるため、

ヒゲの表面に水分が付着して重たくなり、

ヒゲのハリが失われます。

そこで猫はヒゲのハリを取り戻すために、顔を擦ってヒゲのお手入れをしているのです。

雨の日以外でも具合悪そうだったら・・・

皆さまのお家の猫ちゃんも、

顔洗ったら雨が降るかな??

是非様子をよく見て調査してね!

雨がやんでも寝てばかりいたり、

体調が悪いと身体が気になってよくグルーミングするようになるので、

猫ちゃんの体調変化に気づけるよう、

普段からよく観察してあげてね!



前の記事 / 次の記事

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 純ちゃんVS自動で動くネズミおもちゃ|Junichi Blog - Junichi Blog

    […] どうして猫は雨の日寝てばかりなの?|Junichi Blog […]

  2. お世話係あやと動物との出会い③北海道編|Junichi Blog - Junichi Blog

    […] どうして猫は雨の日寝てばかりなの?|Junichi Blog […]

  3. 猫は布団で丸くなる|Junichi Blog - Junichi Blog

    […] どうして猫は雨の日寝てばかりなの?|Junichi Blog […]

ABOUT
純一
純一
元のら猫の超甘えんBoy
元のら猫の超甘えんBoy純一との日々を、お世話係がブログに綴ってます。 ブログ以外にもInstagram、X、Youtubeでは純ちゃんの普段の様子が見られるから、是非チェックしてね!
記事URLをコピーしました